DE0でジュリア集合 もたつき改善

発散する点が多い時にもたつくのを改善した。 愚直に計算していたものを経過時間に合わせて実部、虚部を変動させる事とした。 (最初からそうすべきだった)そうすることでジュリア集合を計算するmoduleのインスタンス数を減らせて、論理合成の時間も数十秒…

DE0でジュリア集合

FPGA、Verilogの学習。 苦戦していたDE0でジュリア集合を描画する件を一旦完了。この動画が目標。 で、こんな感じにはできた。 ・ジュリア集合は浮動小数点数がなくてもなんとかなる。 固定小数でもなく整数値のみでやれた。 ・ジュリア集合の複数回の計算処…

SysIDを入れるとエラー

QSysでSysIDを追加するとGenerateで以下のエラーが発生する。qsys simulation model generation failedとりあえすsimulation云々みたいなので、Generationタブの「Create simulation modl」をNoneにして実行したらエラーは消えた。良く分かんないけど突き進…

QuartusIIにて論理合成が完了しない。 80%で50分位待っても止まったまま。結局、以下の様な記載があった為。 while ((c < 32768) && (count > 0)) beginこれをこうしたらサクッと終わった。 while (count > 0) begin if (c >= 32768) begin disable FOR_BREA…

realの件

そうか。。 浮動小数点数は基本的には論理合成はできないのか。 どうしよう。。

Quartus II 13でrealを書くと 10172 Errorになる。

SystemVerilogにはなっているがダメ。かれこれ1週間。。 今VarilogソースをVHDLに移植中。

NiosII Software Builder ToolsでNo Nios II target connection paths were located

NiosII Software Builder Tools for Eclipse で以下のエラーが出る場合。No Nios II target connection paths were located. Check connections and that a Nios II .sof is downloaded.エラー解消後はQuartusで以下の表示。 トップモジュールにて?QSYSで設…

DE0のDE0_SDCARDをNios II 13.0 Software Build Tools for Eclipseでビルドする

DE0のDE0_SDCARDを「Nios II 13.0 Software Build Tools for Eclipse」でビルド出来た。DVD付属のプロジェクトをコピーするだけではダメで、bspとからめる必要があるみたい。 「DE0_SOPC.sopcinfo」を元にbspのプロジェクトを作って、そこにmain.cなどをコピ…

スジのよいAPI

APIはスジが良くなくてはならない。 APIでなくても、共通部品やフレームワークも。

DE0 拡張キットのデジタル温度計

やはり、J5の10ピンをAA18に変更してもMCP9701が超高温になるのは変わらず。。 DE0の電源を入れただけでアッツアッツになるので、ピンアサインとかの話しじゃないんだろうな。 そもそもの不良品か。

DE0拡張キット?のPDF、P.44。SawWaveのLDACはAB18じゃなくて、AA18!

はまったわっ! 解決してからhttp://d.hatena.ne.jp/nowokay/20130106に書いてあった。 あと、PDFのP.15を見れば良かった。 追記。P.38の温度計もだっ。 そのせいでMCP9701がアッツアッツになってたの? もっかいチャレンジする。

成果と効果

よく成果を出すことを求められるが、成果より効果を求めた方が良い。ユーザにとっては成果などどうでもよく、効果が欲しいのである。 効果を出すことによって結果、成果となるのが大体である。 成果に固執した挙句、効果がでないものを作ってしまう事もあり…

偏差と変化量

とある作業で偏差、偏差と言っていたが、それはただの変化量なのでは?の件。 偏差は要素全体の平均値と1要素の差。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE 僕らが使っていたのは直近N個の平均と最新値との差なので、ただの変化量だったのでは。…

時間はないか?

今年で四十。人生70年として後30年もプログラムで色々なものを創れる。 時間が無いなんて事はない。時間はたくさんある。 きっと、なんでも出来る!

Leksahで文字入力を伴うプログラムの実行

下記URLの通り、LeksahでgetLineなどの文字入力を伴うプログラムの実行(文字入力)は出来ないみたい。 動作確認はGHCIを使ったりで不便である。http://stackoverflow.com/questions/7425184/using-leksah-debugger-with-programs-that-use-readln-and-simil…

LeksahでData.Mapなど無いと言われる件

LeksahにてData.MapをimportするとCould not find moduleと言われる。「Package > Edit > Dependencies > Build Dependencies」にて、Enterを選択して「containers」を入力してAddする。最初、「Haskell Platform/lib/containers-0.4.2.1」を追加だねーとか…

YesodをWindowsで動かしてみる件

すごいH本の写経の気分転換にHeskellのWebフレームワークであるYesodをインストールしてみた。 ハマるかなーと思いきやサクッと(最初のHelloページが)動いたので肩すかしでした。YesodをWindowsにインストールして動かす日本語ブログは非常に少ないのでこ…

すごいHaskell本の間違い?

すごいHaskell本のP.101の以下のコードは「Not in scope: `x'」でコンパイルが通らない。 findKey::(Eq k) => k -> [(k,v)] -> Maybe v findKey key [] = Nothing findKey key ((k,v):xs) | key == x = Just v | otherwise = findKey key xs 以下の様に4行…

メモ。Windowsでのnode.js, expressのインストール

タイトルの通り。■nodeのインストール http://nodejs.org/ → INSTALL msiでインストール。■npmのインストール https://npmjs.org/ → DOWNLOAD → Windows Installer msiでインストール。■Expressのインストール npm install express -g → -g でPATHとか貼って…

WindowsでCPU時間を取得する件

Java内でCPU利用率を取得するのは以下が一番お手軽。 ただし、JDKのrt.jarが必要。 import java.lang.management.ManagementFactory; import com.sun.management.OperatingSystemMXBean; OperatingSystemMXBean operatingSystemMXBean = (OperatingSystemMXB…

iOS6のMapViewで画面遷移直後の地図拡大が追いつかない件

iPhoneアプリのiOS6対応で対策が必要だったひとつ。 画面遷移直後に地図の拡大を行なっている場合に指定の拡大率にならなかったりする。 全然拡大できなかったり、拡大が途中までだったりして意図しない拡大状態で表示されてしまう。どうも拡大アニメーショ…

nodeNameというid

jQuery使っている時は"nodeName"というidは使っちゃダメ。 jQuery内部のDOM操作で .nodeName を使っていて Uncaught TypeError: Object # has no method 'toLowerCase' とか言って落ちる。ハマリ度30分。。nodeNameというidを使う方が悪いのかjQueryに考慮…

Jetty起動中にhtmlやjsを修正できない場合

Jetty起動中にhtmlやjsを修正できない場合の一番簡単な(と思われる)対応方法。 default org.mortbay.jetty.servlet.DefaultServlet useFileMappedBuffer false 0 の様に、useFileMappedBufferをfalseにする。 http://docs.codehaus.org/display/JETTY/File…

herokuにただのWebページを乗せてみる

無料で利用できるPaaSはAWS、GAEなどありますが、AWSは溢れると有料でしかも1年間だけ、GAEは溢れると有料になったりするので、調べてみるとherokuが良さそう。お試しサイトを作成して人に見てもらう時に重宝する。 で、Windowsにおける、herokuのSignUp後…

continueを使うと遅くなるか?

Eclipse JUNOを入れがてら。これと // ifとelseで「対極的な処理をやってます」が見える書き方 for (int ii = 0; ii これは // 無駄なインデントは悪! else以降がおっきくなってきたらelseのブロックが // ながーくなるのでこっちの方がイイゼ!の書き方 fo…

OpenGLのジャギー

日本語ページで情報があまりなかったので。これだとアンチエイリアシングが効かず。 glEnable(GL_LINE_SMOOTH); glHint(GL_LINE_SMOOTH_HINT, GL_NICEST); GL_BLENDとかをつけるとよー判らんが効いた。 glEnable(GL_LINE_SMOOTH); glHint(GL_LINE_SMOOTH_HIN…

ReflectionでMethod実行するとどの位遅いのか

とある処理を汎用化する場合にReflectionを使いたくなる場面がありますが、どの程度の速度劣化があるか把握する必要があります。通常のWebアプリだとその他の要素(HTTP通信、DBやら)でReflectionが槍玉に挙げられる事は少ないと思いますが、それなりに速度…

Spartan-6 LX9 MicroBoard で未経験者シンプルHDLお試し

お安いFPGAボード Avnet Spartan-6 LX9 MicroBoard を遊びで購入したが、AvnetのチュートリアルはFPGA未経験の私にとって良く判らん。可能な限りシンプルなやり方でFPGAを動かしてみたい。 で、そのやり方。 ※ツッコンでください。 ※USBのドライバとかは入っ…

最初

では行きます。

ParNewとPSYoungGenはどっちが速いか

New領域のGCは、Parallel (ParNew)とParallel scavenge(PSYoungGen)のどっちが速いか? ・ざっくりと。 ・FullGCが起きない程度に ・HashMapにデータを100万個入れる ・10回繰り返す■環境 ・Core2Duo 2.93GHz ・Windows7 ・jdk1.7.0_05以下ソース。 pac…